STAFF INTERVIEW
職員インタビュー
当直に入るまでの
研修が充実しているから
安心して働けます
検査科 臨床検査技師

当院で働きたいと思った理由は
何でしたか?
いくつかの施設を見学した中で、地域医療にもっとも貢献している施設が当院だと思い、決めました。また、当直に入るまで研修期間が2年あり、基礎を身に着けてから当直を始められる点もいいと思いました。
生理学検査室を希望した理由は、臨床検査技師の中でも比較的患者さまと関わる業務が多いと感じたからです。研修中に、検体と向き合うだけでなく、患者さまとコミュニケーションがとれるほうが私には合っていると思い、決めました。

実際に働いてみて思う、
当院の魅力を教えてください。
超急性期から回復期、生活期、リハビリテーションと幅広く展開している総合病院なので、さまざまな知識と技術と経験を積めることが強みだと思います。検査科には約30人の先輩、後輩、同期がいて、この仕事ならではの相談や悩みを話せる環境も魅力です。

仕事をする上で大切にしていることは
何ですか?
患者さまの気持ちを感じ取り、不安に寄り添う姿勢を大切にしています。やはり、検査を受けるときは緊張すると思うんです。患者さまの緊張が伝わってきたときは、例えば「今日は暑いですね」などの世間話から始めてリラックスしていただけるよう努めています。世間話をすると、患者さまの生活のご様子や体調の話が出てきて、それが貴重な情報になることもあります。
臨床検査技師の仕事で印象的だった
エピソードを教えてください。
採血をした後、患者さまから「痛くなかった」「ありがとう」と言われるとうれしいです。とはいえ、臨床検査技師としてはまだ3年目なので、学ぶことがたくさんあります。当直に入るには、検査技師としての仕事が一通りできるようにならなければいけません。いまは心臓の超音波検査を勉強中です。
最後に、医療の現場で働きたいと思っている皆さまへメッセージをお願いします。
当院では、臨床検査技師としての土台ができるまで、約2年間しっかり研修を重ねた上で当直に入ります。もしも少しの時間の簡単な研修だけで当直に入ると不安ですし、不安はきっと患者さまにも伝わってしまいます。しっかりとした知識をつけることは、判断スピードや正確性のアップにもつながります。研修や学びの環境が整った当院なら、安心して働けると思います。