突撃!!イムス探険隊

完全男女別フロアが拡張・リニューアルオープン
より多くの方に、より快適な空間での健診を

QRコード付リストバンドで検査がスムーズ

 IMS Me-Life クリニック 千葉は、JR千葉駅に直結するセンシティタワーの2フロアを有する人間ドック・健診専門施設です。2024年12月、最上階の23階に女性専用フロアを、2025年8月には8階の男性専用フロアを拡張・リニューアルオープン。受付から検査、検査後の医師との面談まで完全男女別フロアを実現しました。忙しい日常から離れてご自身の健康と向き合えるよう、癒しの空間デザインを展開しています。広い窓からふんだんに光がそそぐ女性専用フロアは「花の都を通り抜ける沖つ風」がコンセプト。壁の絵やオブジェ、カーテンの柄まで花のモチーフが彩ります。男性専用フロアは「ロマン舟でつむぐ風道」とし、クルーズ船を思わせるオーセンティックな印象にまとめました。
 健診の種類は日帰り人間ドック、ホテルと提携した一泊二日人間ドック、生活習慣病健診、定期健康診断、主婦健診。豊富なオプション検査を揃え、着替えや休憩に利用できるパーソナルルーム(予約制)も完備しています。要となる医療スタッフは、医師18名、看護師24名、臨床検査技師28名、診療放射線技師15名、管理栄養士3名、受付14名が配され、1日あたり最大300名の受診に対応しています。
 一番の工夫は、QRコード付リストバンドによるデータ管理。これにより、検査時にファイルを持ち歩く煩わしさがありません。受付および医療スタッフはパソコン上でお一人おひとりの動線や検査状況を視認できるため、空いている検査室をご案内したり、検査もれを防いだりと流れがスムーズ。受診者さまの当日の体調やご要望なども必要に応じ入力でき、スタッフはタイムリーな情報共有のもと、より安全・安心・正確・快適な健診の提供が可能です。オプション検査追加などのご相談にも、余裕をもってお応えしています。

女性専用フロア

着替えや医師との面談までの待ち時間を気がねなく過ごせるパーソナルルーム

検査室をつなぐ廊下。仕切りのカーテンをアーティスティックな花が彩る

ゆったりと使いやすい更衣室。ウエアはSから5Lサイズを用意

間接照明が目に優しい廊下には、花の絵画とグリーンで、待ち時間もリラックス気分で過ごせる

男性専用フロア

スタイリッシュな受付ラウンジ。幾何学柄のフローリングが目を引く

男性専用フロアのパーソナルルームはクルーズ船風

検査フロアBの廊下は天井もダークブラウンで落ち着いた雰囲気

検査フロアAは、ゆったりとしたソファを配置

高性能検査機器導入でより精密な健診を実現

 

 検査機器も高性能の機種が導入され、80列マルチスライスCTがそれぞれのフロアに1基ずつ。1回転で詳細な断層画像を複数得られ、検査時間を短縮します。胸部CTでは肺がん、肺気腫等のスクリーニングのほか、冠動脈の動脈硬化チェックが可能。腹部CTは主に肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓などの観察に活躍します。
 胃カメラは、AIが医師の診断をアシストする最新機種を胃カメラ(内視鏡)ブースのすべてに導入。特殊な光の照射で病変発見に優れる画像強調機能も搭載しています。観察結果に応じ、医師がピロリ菌抗体検査や生検のご提案をすることもあります。
 超音波診断装置は男性専用フロア6台、女性専用フロア7台。腹部超音波検査は肝臓、胆嚢、膵臓、脾臓、腎臓を観察します。がん、結石、動脈瘤のスクリーニングのほか、脂肪肝や肝硬変、内臓脂肪量などのチェックに優れ、メタボリック症候群の疑いのある方におすすめです。
 女性の受診者さまには、乳がん検診としてマンモグラフィと乳腺超音波検査をご用意。子宮頸がん検診は細胞診とHPVウイルス検査を行います。経腟エコーを用いた子宮と卵巣の観察も行っています。
 また、施設内には検体を即時検査分析できる検査ラボがあり、当日、医師との結果面談や管理栄養士との栄養相談までスピーディに対応しています。
 受診の結果が「精密検査・再検査・要治療」判定の方には、二次検査の相談窓口としてIMS Me-Lifeフォローアップセンターがサポートします。アフターフォローもご安心ください。

 

検査室

短時間で詳細な断層撮影可能な80列マルチスライスCT

AI搭載型で強調画像撮影にも対応する最新機種の胃カメラ(内視鏡)

各フロアに腹部超音波検査用が6台ずつ。女性専用フロアには乳腺超音波検査用1台をプラス

眼底・眼圧の検査室

聴力検査室

検査ラボ

クリニック内に設置された検査ラボ。一般的な検査は即時に結果がでる(腫瘍マーカーやアミノインデックス、ロックスインデックスなど特殊な検査は除く)

Staff Voice

看護の視点で、 安心・安全な健診を支援

看護部 師長
中谷 美有紀
看護師
「予防から始まる新しい看護のカタチ」が、当看護部のモットーです。問診でうかがった内容は内視鏡担当者と共有し、その後の看護ケアに活かせるよう心がけています。検査機器を前に緊張している受診者さまを、看護の視点で見守り、わずかな異変にも対応できるように努めています。不安や疑問、相談ごとには笑顔でお応えしますので、遠慮なくお声かけください。

接遇のスキルアップで 心地よい受診環境を

医事課 主任
塩野谷 麗 
医事課のスタッフはバックヤードで管理業務を行うと共に、受付で受診者さまと医療スタッフの架け橋となります。IMSグループ予防医学部門ではANAによる接遇講習を徹底。おもてなしの精神を基本に、身だしなみ、言葉づかいなどをブラッシュアップ。受診者さまと心が通い合う機会が増え、若手のモチベーションも上がりました。受診者さまに「来年も受診したい!」と思っていただけるよう、万全な体制でお迎えいたします。

IMS Me-Life クリニック 千葉