臨床検査部門
IMSグループ臨床検査部門は、施設間差をなくすことを目的として「IMS臨床検査技師育成カリキュラム」を構築しています。各分野の習得終了ポイントを明確にし、指導・育成を行っています。
教育・研修に関してはこちらをご覧ください。配属希望制のため、希望の施設へ入職できます。
適所適材の人事配置を行い、検査技師一人ひとりのモチベーション向上を目指しています。グループ病院ならではの統括管理は、高品質な検査の提供を実現するだけでなく、所属する検査技師のスキルアップと多彩なキャリアが描ける魅力的な職場となっています。
結婚や出産後も復職しやすいです。
産休・育休はもちろん、復職後も家庭と仕事の両立ができるよう育児短時間勤務や子の看護休暇などを利用することができ、急な休みにも対応していただけているので大変働きやすい環境です。
臨床検査技師に於ける生涯教育プログラムキャリアデザインについてはこちら
- 希望の配属先を選べますか?
- 選べます。
臨床検査部門の配属につきましては、まず応募書類の配属希望書に希望の病院(施設)を選んでいただきます。 - 病院と検査研究所のどちらも選ぶことが出来ますか?
- どちらも選べます。
希望があれば双方どちらでも受験していただくことが出来ます。配属後も欠員があれば、退職することなく異動することも可能です。 - 新卒者の新人教育は行っていますか?
- 行っています。
入職後配属された病院(施設)で新人用のカリキュラムに沿って教育していきます。2年間はイムス臨床検査技師育成カリキュラムで学んでいただきます。目標としては緊急検査士認定の資格試験合格のレベルとしています。 - 採用試験の際、施設見学が必須となっていますがどのようにすれば良いですか?
- 希望する病院(施設)に直接電話でアポイントを取るか、IMS公式LINEで予約し見学して下さい。
- 採用試験について教えて下さい。
- この数年の傾向ですが、筆記試験(一般教養・専門)・適性検査・面接を行います。
- 寮はありますか?
- 基本的に寮はありません。
ご自身でお探しすることになりますが、配属先の病院の総務課にご相談していただければ不動産業者等の紹介は行っています。 - 異動(転勤)はありますか?
- 通勤可能圏内(地区内)を基本として異動することはありますが、特別な事情がない場合を除いて転居を伴う異動はありません。但し、個人の都合による異動(結婚や転居に伴う希望異動)はグループとしてのスケールメリットとして捉えています。
- 国家試験に不合格の場合はどうなりますか?
- 臨床検査技師としての募集となる為採用することは出来ません。
- 給与・手当について教えて下さい。
- 給与については求人票をご参照して下さい。手当については当直等をした場合、各配属先の病院に準じて支給します。
- 休日、休暇について教えて下さい。
- 業務は週40時間以内となります。休日については、各配属先病院(アイル)に確認して下さい。その他の休暇については、有給休暇(初年度は10日)特別休暇(結婚、忌引き)などがある他、国で定められた産前・産後休業、育児休業、介護休業、看護休業等があります。
- 認定資格について教えて下さい。
- 先ずは緊急臨床検査士(アイル所属は二級臨床検査士)を目指して下さい。資格取得は強制ではありませんが、スキルアップの為にも推奨しています。
採用イベント
病院見学
下記の病院・施設で随時見学の予約受付をしております
予約方法は以下の通りです。
①IMS公式LINEにて日程を選択して予約
②病院・施設へ直接連絡して予約
【見学対象病院・施設】
(東京地区)
・板橋中央総合病院
・明理会中央総合病院
・高島平中央総合病院
・イムス東京葛飾総合病院
・IMS Me―Lifeクリニック池袋(予防医学)
(神奈川地区)
・横浜旭中央総合病院
・東戸塚記念病院
(千葉地区)
・新松戸中央総合病院
・行徳総合病院
・三愛会総合病院(埼玉県)
(埼玉地区)
・春日部中央総合病院
・イムス三芳総合病院
・イムス富士見総合病院
(東北地区)
・イムス明理会仙台総合病院
(北海道地区)
・イムス札幌消化器中央総合病院
(研究所)
・株式会社アイル板橋中央臨床検査研究所
上記以外の病院・施設に見学を希望される場合は、施設に直接ご連絡ください。
採用試験
※情報公開まで今しばらくお待ちください。
募集要項
アルバイト募集
お問い合わせ
公式LINE
IMSグループでは、LINE登録をしていただいた学生さんには、タイムリーに説明会や採用試験の情報を発信致します。ご希望の方は、以下をクリックし登録をしてください。採用試験や説明会のお申し込みも公式LINEからとなります。
その他お問い合わせ
IMSグループ 本部事務局 人事部
〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3-3-2
電話:03-3965-5977(ダイヤルイン)/03-3965-5971(代表)
お問い合わせ
公式LINE(2023年卒用)
IMSグループでは、LINE登録をしていただいた学生さんには、タイムリーに説明会や採用試験の情報を発信致します。ご希望の方は、以下をクリックし登録をしてください。採用試験や説明会のお申し込みも公式LINEからとなります。
その他お問い合わせ
IMSグループ 本部事務局 人事部
〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3-3-2
電話:03-3965-5977(ダイヤルイン)/03-3965-5971(代表)
お問い合わせ
公式LINE
各施設見学会・相談会・説明会・採用試験などの各種エントリーなどが行えます。また、LINE登録をしていただいた学生さんには、タイムリーに説明会や採用試験の情報を発信致します。ぜひご登録ください。
その他お問い合わせ
IMSグループ 本部事務局 人事部
〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3-3-2
電話:03-3965-5977(ダイヤルイン)/03-3965-5971(代表)