グループ活動紹介
年間行事・学会
-
04
APRIL 式・祝賀会
令和4年度の入職式が行われ、グループ全体で1,803名の職員が入職しました。
-
-
05
MAY 式・祝賀会
令和4年度 IMSグループ定時総会を開催しました。
各種表彰式・授与式を執り行いました。
令和4年度永年勤続者表彰は420名でした。
-
-
07
JULY 学術
令和4年度 第13回IMS医師フォーラムをオンラインで開催しました。
-
-
08
AUGUST イベント
令和3年の納涼盆踊り大会は中止としました。
-
-
09
SEPTEMBER 研修
令和3年度 IMSハワイ研修は中止いたしました。
-
-
10
OCTOBER 学術
令和3年度 第41回CMS学会をオンラインで開催しました。
イベント
令和3年度 IMSグループ大運動会は中止いたしました。
-
-
11
NOVEMBER 学術
第13回IMS看護学会をオンラインで開催しました。
第11回IMS事務学会をオンラインで開催しました。
第10回IMS医学検査学会をオンラインで開催しました。
第5回IMS栄養学会をオンラインで開催しました。
-
-
12
DECEMBER イベント
第63回クリスマスキャンドルサービスをオンラインで開催しました。
-
-
01
JANUARY 学術
第9回IMSリハビリテーション学会をオンラインで開催しました。
式・祝賀会
新年顔合せ会・成人祝賀会は中止いたしました。
IMSグループの新成人は167名でした。
-
-
02
FEBRUARY 学術
第48回IMSグループ学会をオンラインで開催し、
約2,200名が参加しました。
-
年間行事・学会
- 会務・委員会
- 院長会、事務長会、看護部長会、薬剤部長会、放射線技師長会、合同検査技師長会、臨床工学技士長会、栄養部門責任者会議、リハビリ科長会議、SW責任者会議、ケアマネ責任者会リーダー会議、介護責任者会議、経理ブロック長会、予防医学運営会議、介護請求担当者会議、医事責任者会議、診療情報管理会議、地域医療連携室会議、診療情報分析会議、看護部教育委員会、訪問看護委員会、認定看護師委員会、医療安全対策委員会、匂いゼロ対策委員会、重症度 医療・看護必要度委員会、看護部職員数確保対策委員会、総務人事委員会、IMS接遇向上委員会、物流システム進捗会議、医療原価低減委員会、業務点検委員会
東京都地球温暖化対策報告書の公表について
「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例」第八条の二十四 に基づき、医療法人社団明芳会の地球温暖化対策報告書を公表します。
都内に設置している事業所(前年度の原油換算エネルギー使用量が30kL以上1,500kL未満の13事業所)の前年度の原油換算エネルギー使用量の合計が年間3,000kLを超過しているため、エネルギーの使用量と具体的な省エネルギー対策活動による二酸化炭素の排出抑制の推進活動を21年度より報告しています。