Outpatient
外来診療のご案内
一般外来のご案内 内科・循環器内科
・忙しくてゆっくり病院に通う暇がない方
・心配な症状があって専門医にかかろうか悩んでいる方
・特殊な症状でどんな専門医にかかったら良いかわからない方
・専門的治療が一段落したが、日常生活に不安を感じている方
・薬を飲んでも全く良くならないので不安な方
・薬剤に過敏で薬に頼らず病気を治したいと思っている方
経験豊かな医師が、親身にお話をお伺いいたします。
対象疾患
循環器疾患
虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞など)、心不全、心筋症、弁膜症、不整脈、血管疾患(大動脈瘤・閉塞性動脈硬化など)、とあらゆる循環器疾患が対象となります。
動悸・息切れ・むくみなどの症状がでたときにはご相談ください。
中島博医師は不整脈科・心不全を主として担当し、ペースメーカーやICD植え込み後の診療にあたります。
生活習慣病
高血圧・糖尿病・高脂血症などは、循環器疾患をはじめとして、脳梗塞など全身の動脈硬化に起因する疾患の大きな原因となります。これまでの当院の健康診断の経験をいかし、これら心臓病や脳血管障害に罹患する前に予防するべく、個々の例に合わせた対策をとりたいと考えています。
内科全般
循環器以外の疾患に関しても、ご相談ください。
※当院で施行不可能な検査等については、また入院が必要な場合には、板橋中央総合病院をはじめとして、大学病院等最適な病院にご紹介いたします。
医師紹介
院長 平 久美子(タイラ クミコ)
ごあいさつ
IMS Me-Life クリニック 板橋は、予防、産業、環境医学、学校保健、総合診療など、専門医中心の大病院が苦手とする分野に特化し、巡回健診・クリニック健診・一般外来診療を3本の柱とします。
一般外来診療は比較的歴史が浅く、以前は健診専門であったため、地味な外観ではありますが、ドアを開けていただくと、ホッとくつろげる空間で、スタッフがにこやかにお迎えします。
どうぞ一度ドアを開けて遊びに来られてください。
経歴
- 昭和57年 神戸大学医学部卒
- 日本医師会認定産業医
- 東京女子医科大学東医療センター麻酔科非常勤講師
- 東京家政大学家政学部環境教育学科非常勤講師(環境医学担当)
- 日本臨床環境医学会理事
医師 田村 勤(タムラ ツトム)
ごあいさつ
筑波大学、専売公社東京病院、帝京大学病院、三井記念病院、板橋中央総合病院にて、循環器内科医として勤務。
平成25年4月から平成27年3月まで当院所長として勤務。
心臓病の多くを占める虚血性心疾患、高血圧・糖尿病・高脂血症などの生活習慣病を原因とする事が多く、今後も循環器疾患をメインに一般外来にて診療を行います。どうぞお気軽にご相談下さい。
略歴
- 昭和47年 東京大学医学部卒
- 医学博士
- 日本内科学会認定医
- 日本循環器学会専門医
医師 中島 博(ナカジマ ヒロシ)
ごあいさつ
東京医科歯科大学医学部第二外科入局。ドイツ連邦共和国ハイデルベルク大学胸部外科に留学後、帝京大学医学部第二外科に勤めながら、理化学研究所嘱託研究員、ドイツ連邦共和国ルードヴィックスハーフェン心臓センター客員を兼任。大宮医師会市民病院内科医長、板橋中央総合病院循環器科診療部長を経て、現在に至る。
略歴
- 昭和55年 弘前大学医学部卒
- 医学博士
- 日本不整脈心電学会専門医
医師 三上 陽史(ミカミ ヨウシ)
略歴
- 昭和60年 順天堂大学医学部卒
- 消化器外科学会認定医
- 外科学会専門医
- 消化器内視鏡学会専門医
マイナ保険証(オンライン資格確認)について
当院では、マイナ保険証を利用して、オンラインで保険証の資格情報を確認することができます。
マイナ保険証とは?
ご自分のマイナンバーカードと健康保険証の情報を紐づけし、健康保険証として利用できるマイナンバーカードです。
これからは、月に1度のマイナタッチ!
月初めの受診でご来院の際は、必ずマイナタッチでオンライン資格確認を行ってください。
外来担当医表
【受付時間】 午前:9:00〜11:30 午後:14:00〜16:30 ※初診の方は16:00まで
【診療時間】 午前:9:00〜12:00 午後:14:00〜17:00
2022年4月1日〜
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | 田村*1 | 平*2 | 三上 | 平 | 平 | 平 | – |
三上 | 中島 | ||||||
午後 | 田村*1 | 平*2 | 三上 | 平 | 平 | – | – |
中島 | 中島*3 |
*1 第1月曜のみ診療
*2 不定期で休診あり
*3 ペースメーカー外来(完全予約制)
上記外来担当医表とは、勤務が異なる場合や休診の場合がございます。
ご来院の際はお手数ですが、一度ご連絡くださいますようお願い申し上げます。