突撃!!イムス探険隊

迅速な治療で早期の社会復帰への道を開く SCU(脳卒中集中治療室)

一次脳卒中センターコア施設 として救命医療を


放射線被曝を低減した最新型のバイプレーン血液撮影装置。血管撮影室では、X線透視画像やワークステーションで構築した立体画像などをもとに、機械的血栓回収術やコイル塞栓術など血管内治療を行う

血管の細部まで確認できるMRI(磁気共鳴画像診断)装置

脳卒中は脳の血管に血栓の詰まる脳梗塞と、血管から出血して血腫のできる脳出血に大別でき、さらに脳出血は細い血管が破れる脳出血と、太い脳動脈にできた脳動脈瘤が破裂するくも膜下出血に分類されます。いずれも病変部から先の神経細胞に酸素と栄養が届かず壊死が進むので、迅速な治療と的確な全身管理が生命予後と機能予後を大きく左右します。
横浜旭中央総合病院は、横浜市内では8ヵ所しかない「一次脳卒中センターコア施設」の認定を受けた中核医療機関であり、横浜市の脳血管疾患救急医療体制参加医療機関です。
脳卒中が強く疑われる患者さまは、地域の救急隊が真っ先に当院へ搬送。近隣のクリニックから要請を受け、当院から医師・救命救急士が同乗する病院所有の救急車で迎えにいくサービスも実施しています。
副院長の小櫃久仁彦医師をリーダーに、脳神経外科医、脳神経内科医、麻酔医、看護師、薬剤師、管理栄養士、放射線技師、臨床工学技士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、社会福祉士などが「脳卒中チーム」を組織し、24時間365日救命治療に尽力しています。
迅速診断のため、CTとMRIには脳血管や血流、ペナンブラ(血流再開で救済可能な虚血領域)など病態を把握する機能を搭載。チームはただちに治療戦略を組み立てます。脳梗塞で適応があれば、血管撮影室で機械的血栓回収術を開始。最新の血管撮影装置により、リアルタイムで得られるX線透視画像、断層画像、立体画像の下、鼠径部などの動脈から患部へカテーテルを送ってステントや吸引ポンプで血栓を除去し、血流を再開させます。身体への負担の少ない血管内治療です。
くも膜下出血では、血管内治療として、破裂した脳動脈瘤に極細のコイルを送り込むコイル塞栓術と、開頭で瘤の根元を留めるクリッピング術のいずれかを、患者さまの病態や年齢を勘案して実施します。
開頭手術のために、蛍光診断機能のある高性能手術顕微鏡2台も導入しています。一方、細い血管の内出血には、頭蓋骨に小さな穴をあけ、神経内視鏡を用いる低侵襲治療が主流です。


核医学検査(RI)装置。脳の血流を判定し、脳梗塞後の血行再建術(浅側頭動脈中大脳動脈吻合術)の適応などを調べる

高速80列のマルチスライスCTとAIによる革新的な画像処理技術で脳の断層写真や立体画像を素早く描出

神経内視鏡。脳卒中では頭蓋骨に10円玉ほどの孔を開け、脳出血による血腫を取り除く際に活躍

SCUで万全な全身管理と リハビリテーションを実施

これらの手術や血管内治療を終えた患者さまはSCU(脳卒中集中治療室)へ 。
24時間体制で患者さま3名に対して看護師1名を手厚く配置しています。SCUでの治療は4〜7日。容体の安定を確認し一般病棟・回復期病棟へと移ります。
SCUは発症直後の全身管理に加え、患者さまの社会復帰の端緒を開くことも重要な役割です。常時カンファレンスを開き、早ければ救命治療の数時間後から、理学療法士が超早期リハビリを開始。筋力低下や関節の拘縮を防ぎ、全身のコンディションを整えます。
経口での水分と栄養補給が可能になれば、言語聴覚士が嚥下機能を確認。管理栄養士と食事形態を考案し、体力回復を図ります。食事や着替え、トイレなど、日常生活のすべてがリハビリになります。看護師のきめ細かいサポートでADL(日常生活動作)を確実にあげていきます。
メンタル面での支援も欠かせません。突然の発症にご本人もご家族も動揺されているため、SCUでは今後の治療や回復の見通しを丁寧に説明します。脳卒中相談窓口を担う社会福祉士も参画し、一般病棟を経ての退院、あるいは回復期リハビリテーション病棟への移床、必要に応じて介護制度や福祉施設への橋渡しなど、将来の生活設計についても、十分な情報提供を行います。
脳卒中治療は日進月歩。お一人おひとりが前向きに治療に向きあい、住み慣れた地域での暮らしに戻れるよう切れ目のない医療の提供に努めています。

Staff Voice

命を救い、後遺症を残さない治療を目指す

副院長小櫃 久仁彦 医師 医師
脳卒中のためにトレーニングされた多職種のチームと、新しい医療設備の導入で、高い診療実績を重ねてきました。急性期のみならず、慢性虚血による脳梗塞の診断・治療、狭窄した脳動脈のステント留置やバイパス手術などに応ずるべく、核医学検査装置、術中ナビゲーションシステム、神経モニタリング装置なども配備。術後の生活習慣病管理も手厚く行いますので、安心してご受診ください。

SCUで患者さまの立場にたつ丁寧な医療を

SCU病棟 主任
山木麻美 看護師
SCUの患者さまに「安心していただく」「回復への希望をもっていただく」ために丁寧なコミュニケーションと笑顔を大事にしています。ちょっとした不満や不快に感じた点などは遠慮なくお伝えください。治療のヒントが隠れていることが多いのです。新型コロナ感染症対策のため面会制限があるので、ご家族への説明も精
一杯行っています。

探険隊長から...

脳卒中だけでなく、脳腫瘍や水頭症、難治性の頭痛、三叉神経痛など脳の病気を24時間体制で幅広く診てもらえます。医師や看護師だけでなく、医療スタッフの笑顔もあたたかく、頼りになりますよ。

横浜旭中央総合病院