Department部門紹介

Radiologist
放射線部門
私達が担当する画像検査は、「早期発見」を目指す中で非常に重要な役割を担っています。このことを理解し、
より精度の高い検査を提供できるよう日々レベルアップに努めております。
また、常に相手目線で考えることを実践し、受診者さまに満足していただける検査の提供を目指します。
仕事内容
放射線部門は人間ドック、定期健診領域における放射線検査とこれに伴う読影補助、結果処理を行っております。
・胸部X線検査
・胃部X線(バリウム)検査
・マンモグラフィ検査
・X線CT検査(胸部CT、腹部CT、内臓脂肪測定、COPD)
・MRI検査(脳MRI・MRA、骨盤腔MRI、前立腺MRI)
職員の声

仕事をするうえで、心がけていることはありますか?
人間ドックを受診して下さる方は、検査精度に疑いを持つ方は少ないと感じています。検査が高精度であることは 受診者様にとって『当たり前』のことだからなのだと実感しています。この『当たり前』のご期待に応えるため、 私達は日々、より良い検査をより安心して受診していただくことを心がけています。
やりがいを感じるのは、どんな時ですか?
やはり早期がんの発見に繋がる画像の提供ができた時にやりがいを感じます。度々、早期がんを発見できた受診者様よりお礼を頂戴することや、その後のお話をしていただくことがあります。この瞬間は私達が更に精進する糧となって います。
1日の業務内容
検査開始前
始業点検、検査準備、過去画像のチェックなど
午前
胸部X線、胃部X線、マンモグラフィ、CT、MRI撮影
午後
午前と同様の撮影業務に加え、読影結果処理、事務作業など
検査終了後
画像チェック、就業点検、職員教育、勉強会、委員会活動、夕礼など



Message
受診者さまへ
私達の担当する検査は、胃部X線(バリウム)検査やマンモグラフィ検査など、受診者さまに負担が大きい検査がございます。検査に対する不安やわからないことがあればぜひ放射線科職員にお声がけください。少しでも安心してご受診いただけるよう、また、より良い検査となるように誠心誠意対応させていただきます。
求職者のみなさまへ
放射線部門は、現状に満足せず、常に向上心をもって取り組むことをモットーに取り組んでおります。また、非常に多くの若い職員が活躍する元気で明るい職場です。私達は一緒に前を向いて切磋琢磨できる仲間を求めています。少しでも興味を持たれた方はぜひ一度見学にいらしてください。