外来診療時間
受付時間平日土曜日曜・祝日
8:00 - 12:00
9:00診療開始
12:30 - 16:30
14:00診療開始
※休診日:日曜・祝日 外来医師担当表 休診・代診予定

脳神経外科

顔面けいれん

顔面けいれんは、原則的には片側の目の周りから口角にかけてのけいれん、筋肉の収縮(ピクピクする。)をきたす疾患です。はじめは、目の周りにピクピクする程度であったのが徐々に頻度・強さともに増悪し、日常生活に支障をきたすことがあります。
緊張や疲労、ストレスによって誘発されることもあります。
会議でのプレゼンテーションで注目を感じたり、対面での会話などで急にけいれんが止まらなくなったという患者様が多くいます。
似たような症状をきたす疾患があり注意を要しますが、この疾患に専門性の高い経験豊富な医師であれば多くの場合けいれんの観察や問診で診断することができます。

特徴的な症状

多くの場合は、片側だけに起こります。
目の周りから口角にかけてけいれんすることが多いです。
症状が強くなり、けいれんがずっと続いているような方は、片側の顔面まひのような状態になることがあります。

原因

顔面神経という顔面の筋肉を支配する運動神経が、血管や腫瘍により圧迫されることにより起こります。神経の圧迫により、神経の異常な興奮が起こることによりけいれんを起こします。

検査・診断

  • 問診、けいれんの観察
  • MRIにて顔面神経が圧迫されている所見を確認します。

治療

内科的治療と外科的治療があります。

内科的治療

クロナゼパム

神経の異常な興奮がけいれんの原因であるため、抗けいれん薬であるクロナゼパムを内服することによりけいれんの強度や頻度を軽減させます。本薬剤のみでは、けいれんが完全に消失することはほとんどありません。
また、副作用として眠気やふらつきなどの症状をきたす方が多く、内服の継続ができないこともあります。

ボトックス注射

顔の筋肉にボツリヌストキシンを注射することにより筋肉を麻痺させてけいれんを軽減させることを目的とします。ボツリヌストキシンは、顔面けいれんのほかに斜頸、痙縮、ジストニアといった筋肉の緊張にかかわる疾患や美容分野で使用されています。
外来にて非常に細い針で数か所に分けて注射するだけで数日で症状が改善します。
3か月程度で効果がなくなるため、定期的に行う必要があります。
デメリットとしては、長期の使用で片側の顔の筋肉の萎縮が起こることがあります。
また、効果が強く出る方や薬剤の量が多い場合、顔面まひをきたし目が閉じなくなったり、口角が閉じなくなってよだれがたれたり、食事をこぼすことがあります。

外科的治療

顔の筋肉にボツリヌストキシンを注射することにより筋肉を麻痺させてけいれんを軽減させることを目的とします。
ボツリヌストキシンは、顔面けいれんのほかに斜頸、痙縮、ジストニアといった筋肉の緊張にかかわ根治的な治療としては、手術により原因となっている神経の圧迫を解除します。(血管や腫瘍をはがす。)
耳の後ろに7~8cmの傷ができますが、髪の中におさまるので美容的に大きな問題となることは少ないです。全身麻酔を行う手術ですので入院して行う治療です。
顔面けいれんは命にかかわる疾患ではないので、十分な内科的治療とご説明ののちにご希望を受けて行います。

各種ご案内information

>TOP