外来診療時間
受付時間平日土曜日曜・祝日
8:00 - 12:00
9:00診療開始
12:30 - 16:30
14:00診療開始
※休診日:日曜・祝日 外来医師担当表 休診・代診予定

患者さま・ご家族の方へ

生理学検査

生理予約検査共通注意事項

  • 10分前までに検査予約表をお持ちになり、1階(生理学検査室・各科受付)にお越しください。
  • 緊急や前の方の状況に応じて多少お待ちいただくことがありますが、予めご了承ください。
  • 予約日を変更される場合、体調が思わしくない場合、ご不明な点がありましたら、検査を予約した時の受診科受付までご連絡ください。
  • 検査中にトイレに行くことができないので、事前にすませておいてください。(下腹部超音波検査を除く)

要予約トレッドミル運動負荷心電図検査(検査時間 約30分)

電動式ベルトの上で歩行やジョギングを行い心電図と血圧の変化を記録し、その間の症状の有無を調べる検査です。通常の心電図記録では検出されない虚血性心疾患による波形の変化、心疾患治療後の運動機能評価を目的とした検査になります。検査は循環器内科医立会いのもと、行っています。
こちらで用意します検査着に着替えていただき、裸足で検査を行いますので検査着や履物の用意は必要ありません。
足の長く伸びた爪は危険ですので事前に切っておいてください。
午後に行う検査のため、食事直後に運動を行うと運動の途中で気分不良を訴えて十分な運動ができなくなる可能性があります。できるだけ検査時間の2時間前までには昼食を済ませておいてください。

気分が悪い、脚が痛いなどの症状がありましたら検査前にお伝えください。

要予約脳波検査 (検査時間 60~90分程度)

脳は絶えず活動しており、その微弱な電気的変化を、頭皮上に貼った約20個の電極により検知し、波形にして記録します。

脳波は様々な状態により変化しますので、検査中に深呼吸をしていただいたり、睡眠状態で検査を行うこともあります。
てんかん、意識障害、脳神経疾患の程度判定などを目的とした検査になります。
頭皮に電極をつけやすくするために、前日に洗髪し整髪料はつけずにお越しください。
通常は覚醒時の脳波を記録しますので、寝不足は避けるようにしてください。
ただし、睡眠脳波検査の場合は睡眠時の脳波を記録しますので、検査前日は遅めに就寝し、当日は早めに起床して昼寝も避けるようにしてください。

要予約末梢神経伝導検査(検査時間 30分)

  • 皮膚の上から目的の神経(手足の運動、感覚神経など)を電気で刺激します。
  • その刺激による神経の反応から、神経内の伝わる速度や強さを計測し測定値より障害の有無、障害の程度、部位、範囲の判定を目的とした検査になります。
  • 電気刺激は人によっては若干の痛みや不快感を伴います。
  • 検査時に検査部位(肘や膝)が出せる服装でご来院ください。 
  • 特別に医師から指示がない限り、食事や服薬は普段どおりでかまいません。

要予約筋電図検査(検査時間30分)

手足を曲げたり、力を入れたりする時に筋肉から生じる活動電位を測定します。専門の医師が筋肉に細い針を刺して検査をしますので、多少の痛みを伴います。痺れ、脱力、歩行障害の原因として、筋肉や運動神経障害の有無や障害の程度判定を目的とした検査になります。検査時に検査部位(肘や膝)が出せる服装でご来院ください。
特別に医師から指示がない限り、食事や服薬は普段どおりでかまいません。

要予約心臓超音波(心エコー)(検査時間約30分)

心臓の動きや大きさ、中を流れる血液の速さなどを測定します。
検査時、胸元が見える状態での検査になりますので、脱ぎ着しやすい服装でお越しください。
特別に医師から指示がない限りお食事や服薬は普段どおりでかまいません。

小児科で当日検査のためにお薬を飲む方は検査前日遅めに就寝し、当日は早めに起床して昼寝も避けるようにし、指定された時間に直接小児科にお越しください

要予約腹部超音波(腹部エコー)(検査時間約30分) 

肝臓、胆嚢、膵臓、脾臓、腎臓、膀胱、前立腺、子宮、卵巣、腸管などの状態を検査します。
検査時、おなかを出して頂きますのでそれに適した服装でお越しください。

お食事について

  • 午前の検査の患者さまへ
    検査前日の午後9時以降から検査終了まで飲食しないでください。高血圧、抗痙攣剤、心臓のお薬は少量のお水で、通常通り服用してください。
  • 午後の検査の患者さまへ
    検査は午後2時以降になります。朝食は8時までに軽めに食べてください。それ以後は検査終了まで飲食しないでください。高血圧、抗痙攣剤、心臓のお薬は少量のお水で、通常通り服用してください。

下腹部(膀胱・子宮・卵巣・前立腺)の検査がある患者さまへ

観察状況によっては、上腹部終了後に尿を溜めた後に再度検査をして頂く場合もありますので、予めご了承ください。

要予約体表超音波(体表エコー)(検査時間30~60分)

乳腺、甲状腺など体表面に近い臓器の状態や皮下の脂肪層、筋層の腫瘤を検査します。 
脱ぎ着のしやすい服装で来院ください。
特別に医師から指示がない限りお食事や服薬は普段どおりでかまいません。

要予約血管超音波(血管エコー)

検査目安時間と実際の検査時間が若干前後する事があります。予めご了承ください。

頚動脈(検査時間 約60分)

頸動脈の形状や血液の流れを観察します。動脈硬化の判定の検査です。
首に探触子を当てて検査しますので、襟元が広く開く服装でお越しください。
特別に医師から指示がない限りお食事や服薬は普段どおりでかまいません。

下肢動脈・下肢静脈(検査時間 約120分)

下肢動脈は太ももの付け根から足先までの動脈血管を検査します。血液の流れる速さを左右で比べるために両方の足を観察します。下肢静脈は足のむくみや張れなどがある場合にその原因を見つけるための検査です。ズボンを脱いでの検査になりますので、それに適した服装でお越しください。また、鼠径部(足のつけね)が見えるよう、丈の短い下着を着用してください。
特別に医師から指示がない限りお食事や服薬は普段どおりでかまいません。

腎動脈(検査時間 約60分)

原因不明の高血圧がある場合などに検査を行います。おなかから腎臓に向かう動脈の形状・血流の状態を調べます。
お食事について
  • 午前の検査の患者さまへ
    検査前日の午後9時以降から検査終了まで飲食しないでください。高血圧、抗痙攣剤、心臓のお薬は少量のお水で、通常通り服用してください。
  • 午後の検査の患者さまへ
    検査は午後2時以降になります。朝食は8時までに軽めに食べてください。それ以後は検査終了まで飲食しないでください。高血圧、抗痙攣剤、心臓のお薬は少量のお水で、通常通り服用してください。

患者さま・ご家族の方へ

各種ご案内information

>TOP